家電

スポンサーリンク
AirPods Proに空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングがやってきた! AirPods

AirPods Proに空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングがやってきた!

iOS14へのアップデートとともに、AirPodsのファームウェアもバージョンアップされました!ファームウェアアップデートで実装された、「空間オーディオ」と「ダイナミックヘッドトラッキング」機能はどんなものか!感動ものの新機能を調べてみました。
iPhone背面タップでショートカット を実行!設定方法とその使い方。 iPhone

iPhone背面タップでショートカット を実行!設定方法とその使い方。

いよいよiOS14が解禁されましたね!ウィジットなどいろいろな機能が追加されていますが、個人的に強烈なインパクトを与えてくれたのがこの背面タップ!背面タップを活用すれば、これまで以上にiPhoneが便利なガジェットとして活用できること間違いなしです!
iPhone用 mac用 PS4互換コントローラー購入!FORTNITE等のゲームに最適! iPhone

iPhone用 mac用 PS4互換コントローラー購入!FORTNITE等のゲームに最適!

フォートナイトをiPhoneでやっていましたが、やはりタッチでの操作に限界が…そこでいつぞやのiOSからPS4コントローラもiPhoneで使える様になったなーと思い、Amazonでゲームコントローラーを買ってみました。
スポンサーリンク
複数のiPhoneにペアリング。AppleWatchやAirPodsの場合。 AirPods

複数のiPhoneにペアリング。AppleWatchやAirPodsの場合。

Apple信者ともなると知らずに増えるAppleデバイス。買っていくと家族の分まで増えていってしまってあら大変。そんな時、それぞれ複数デバイスに接続できるのかと試してみました。
iPhoneの小技:大量のアプリをアンインストールする際に便利なやり方 iPhone

iPhoneの小技:大量のアプリをアンインストールする際に便利なやり方

iPhoneのアプリって、気がつくと大量に入ってたりしませんか?それで画面がガチャガチャ汚くなったり容量が不足したりと…色々な弊害が出てきたときはいよいよアプリの整理です。その際にやりやすい方法をご紹介します。
カレンダーにメモする人必見!決まった時間に予定を追加するショートカット iPhone

カレンダーにメモする人必見!決まった時間に予定を追加するショートカット

カレンダーにメモを取っている方っていらっしゃいますか?自分はちょくちょくメモを取ります。その度に内容書いて、時間指定して…って割と時間がかかりますよね。パパッと固定時間にメモだけ書き残したいのに。そんな時に使えるショートカット をご紹介します。
写真ライブラリがまだ利用可能になっていないため、iPhoneに写真を同期できません。が出たらまずやること。 iPhone

写真ライブラリがまだ利用可能になっていないため、iPhoneに写真を同期できません。が出たらまずやること。

iPhoneに写真が溜まりにたまったので、写真をいったんmacに入れて、最近の写真だけを同期させようとしてみましたが…できません。対処方法を調べてみました。
iPhoneだけでAndroidTVを操作する:チャンネル操作編 AndroidTV

iPhoneだけでAndroidTVを操作する:チャンネル操作編

引き続き何も買わずにスマートホーム作戦。といってもiPhoneとAndroidTV BRAVIAがある前提ですが。iOSのショートカット を利用してAndroidTVを操作します。今度はようやくテレビのベーシック機能のチャンネル操作編。iPhoneに話しかけると希望のチャンネルに変えてくれます。
iPhoneだけでAndroidTVを操作する:アプリ一発起動編 AndroidTV

iPhoneだけでAndroidTVを操作する:アプリ一発起動編

今あるものでスマートホーム大作戦。iPhoneでAndroidTVを操作します。前回は電源をON/OFFしましたが、今回は直接アプリケーションを起動させます。アプリケーションの起動って、わざわざ選ばないといけないからめんどくさいんですよねー。
AirPodsの接続が不安定になりすぐ切れる問題。解決方法を簡単なところからご紹介。 AirPods

AirPodsの接続が不安定になりすぐ切れる問題。解決方法を簡単なところからご紹介。

airpods最高ですよね。家事する時にいつも使っています。買ってよかったなーと心底思っていた矢先、急に動作が不安定に!「ぶベーん」ってすぐに勝手に切れるんです!何ということでしょう。すぐに切れるから再接続動作でストレスがマッハ!原因と解決方法を探ってみました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました